03-3965-3371
社名:宇佐見産業株式会社
創業:大正5年
創立:昭和30年12月2日
資本金:\50,000,000
代表者:宇佐見 博至
関連会社:株式会社IMASU
主要取引銀行:
みずほ銀行 志村支店
三井住友銀行 志村支店
りそな銀行 板橋支店
巣鴨信用金庫 志村支店
東京東信用金庫 板橋支店
主要加盟団体:
戸田環境整備事業協同組合
大宮清掃事業協同組合
埼玉県一般廃棄物連合会
埼玉県トラック協会
東京商工会議所
戸田市商工会
さいたま商工会議所
蓮田市商工会
本社:
〒174-0043
東京都板橋区坂下一丁目22番17号
Tel:03-3965-3371(代表) Fax:03-3966-2795
戸田支店:
〒335-0034
埼玉県戸田市笹目七丁目12番地の11
Tel:048-421-7315 Fax:048-422-4182
大宮支店:
〒330-0856
埼玉県さいたま市大宮区三橋2-592-3
Tel:048-624-2100 Fax:048-623-7979
》2019年2月に移転しました
蓮田支店:
〒349-0131
埼玉県蓮田市根金993番地
Tel:048-766-3211 Fax:048-766-6365
大正5年 | 東京王子方面に於て、清掃事業の請負を開始 | |
昭和12年 | 東京市の一般廃棄物収集運搬業へと発展する | |
昭和30年 | 12月 | 資本金100万円をもって有限会社宇佐見産業を設立 東京都、埼玉県大宮市・与野市・川口市・戸田市・蓮田市の一般廃棄物収集運搬委託業務を行う |
昭和37年 | 11月 | 大宮市長より表彰される |
昭和41年 | 4月 | 浄化槽清掃業に於ては、前記各市の地、東京都の許可を受け浄化槽清掃業務を行う |
昭和43年 | 10月 | 与野市長より表彰される |
昭和45年 | 7月 | 資本金300万円に増資 業務拡張に伴い、下水管清掃・側溝清掃の業務を行う |
昭和49年 | 12月 | 東京都産業廃棄物収集運搬業許可 |
昭和50年 | 10月 | 川口市長より表彰される |
昭和51年 | 8月 | 埼玉県管工事業及び浚渫工事業許可 |
9月 | 貯水槽清掃業者登録 | |
昭和52 | 11月 | 埼玉県産業廃棄物収集運搬業許可 |
昭和53年 | 7月 | 資本金600万円に増資 |
昭和56年 | 9月 | 建築物飲料水貯水槽清掃業者登録 |
昭和57年 | 4月 | 埼玉県白岡市浄化槽清掃業許可 |
昭和59年 | 1月 | 千葉県産業廃棄物収集運搬業許可 |
4月 | 川崎市産業廃棄物収集運搬業許可 | |
7月 | 資本金1,000万円に増資 | |
10月 | 有限会社を株式会社に組織変更する | |
昭和60年 | 1月 | 神奈川県産業廃棄物収集運搬業許可 |
3月 | 横浜市産業廃棄物収集運搬業許可 | |
11月 | 戸田市長より表彰される | |
昭和61年 | 1月 | 東京都浄化槽保守点検業者登録 |
4月 | 埼玉県浄化槽保守点検業者登録 | |
平成元年 | 12月 | 千葉市産業廃棄物処理業許可 |
平成11年 | 11月 | 蓮田市身体障害者福祉協会より表彰される |
平成13年 | 9月 | 資本金2,000万円に増資 |
平成16年 | 12月 | 船橋市産業廃棄物収集運搬業許可 |
9月 | 資本金3,000万円に増資 | |
平成17年 | 3月 | 蓮田市社会福祉協議会より表彰される |
12月 | 資本金5,000万円に増資 | |
平成18年 | 1月 | さいたま市産業廃棄物収集運搬業許可 川越市産業廃棄物収集運搬業許可 |
事業内容
当社の事業内容は、大きく4つの分野に分類することができます。
このほか道路、公園、地下道、道路整備といった施設・場所の清掃事業、ビルの窓、床、カーペット、照明設備、壁面といった内外装の清掃業務、給排水、ダクト、冷却塔などのビル設備の施設工事業、催事会場の設営、仮設ハウス・トイレなどの設営業務、総合メンテナンス業務など
保有車両
大風量強力汚泥吸引車
高圧下水管洗浄車
低騒音型排水管洗浄車
産業廃棄物収集運搬車
一般廃棄物収集運搬車
塵芥収集車
産業廃棄物収集運搬車
エアースイーパー